1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:32:42.32 ID:6TdLt2bV0
そうめんウマーズルズル
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:33:25.98 ID:tRdREyOM0
カレー
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:33:34.49 ID:+CfI37mk0
ラーメンだろ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:33:56.31 ID:EpJeONcu0
やきそば
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:34:11.08 ID:c/vUWIW10
選択肢にラーメンないだろwwww
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:34:23.85 ID:+nko8V5G0
うどん→おいしい
そば→2回食うと飽きる
そうめん→2回食うと飽きる
ということでうどん
そば→2回食うと飽きる
そうめん→2回食うと飽きる
ということでうどん
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:34:32.11 ID:lvHuHTMU0
きしめん
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:34:32.46 ID:teKudgPC0
うどん
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:34:35.58 ID:/719JOKe0
うどんウマー
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:34:45.91 ID:nkNNUH+JP
全部おいしくないわ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:34:47.65 ID:41lj8bW40
うどん
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:35:00.47 ID:3+FB6paI0
うどん
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:35:10.40 ID:YIrZtVzp0
うどんだな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:35:19.04 ID:HU/VtfkL0
これは圧倒的にうどん
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:35:27.44 ID:x4F5JkCN0
うどんをなめてた
香川で本物の「コシ」を知ってからは
ソバ、そうめんがただの麺類としか思えなくなった
本物のうどんは口の中で動物のように動く。まさに生き物
香川で本物の「コシ」を知ってからは
ソバ、そうめんがただの麺類としか思えなくなった
本物のうどんは口の中で動物のように動く。まさに生き物
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:35:29.29 ID:JAx4AaVI0
小麦粉系は健康に悪いイメージ
だから蕎麦で
だから蕎麦で
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:35:46.55 ID:lgiGLSV8i
そうめんだな
そばはこの時期食えたものじゃない
そばはこの時期食えたものじゃない
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:35:50.61 ID:JQFEOua/0
うどんは別格
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:35:55.11 ID:rKPn/Es9i
うどんかな
夏場は素麺、蕎麦は年越ししか食わん
夏場は素麺、蕎麦は年越ししか食わん
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:35:58.25 ID:ZniyOW0L0
ここ香川県民多いな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:36:04.11 ID:taBepZlv0
間を取って味噌カツにしようや
うまらいで
うまらいで
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:37:56.32 ID:fj47XOQaO
>>33
せめてきしめんにしとけよw
せめてきしめんにしとけよw
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:36:04.56 ID:nkNNUH+JP
ラーメン>>>>>>>うどん=そば>そうめん
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:36:21.97 ID:b18MasXx0
うどん県のうどん一択
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:36:34.73 ID:hFC6kFKG0
駅の立ち食い蕎麦サイコー
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:36:55.19 ID:h6PooI+m0
素麺は炒めてよし暖かくしてよしカレーに入れてよし冷たくてもよしの万能
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:36:57.87 ID:WQw66nR30
そば、そうめんは飽きるだろ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:37:01.09 ID:GVK47Vvh0
そうめん
この中では夏寄りの希少さ
この中では夏寄りの希少さ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:37:21.05 ID:FZcyYLWV0
そうめんは専門店がほぼ無い時点で比べ物にならん
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:37:25.11 ID:MLo/yjvUi
春雨の立場かんがえろ糞
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:38:09.70 ID:pc2EQbV1O
普段はそばがいい
体調悪かったり食欲なかったりするときはうどん
そうめんとかいうゴミ
体調悪かったり食欲なかったりするときはうどん
そうめんとかいうゴミ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:38:26.09 ID:U11uKud90
ラーメンスレかな?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:38:28.07 ID:s2ZgkZE80
うどん一強
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:38:38.02 ID:zzTiUwvl0
季節によるだろ
夏はそうめん、冬はうどん
夏はそうめん、冬はうどん
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:38:45.10 ID:4OT/fpeDO
そば大好きだ
なんか年取ると、体が何とかって成分を欲してそば好きになるって聞いた
なんか年取ると、体が何とかって成分を欲してそば好きになるって聞いた
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:38:49.56 ID:5Jb5x09m0
若い奴のほうがうどん好きで年寄りのほうがそば好きっていう印象がある
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:38:50.44 ID:gHMJbj1d0
やっぱうどんやな
でも関東のうどんは・・・
でも関東のうどんは・・・
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:39:12.31 ID:b2sMVbwG0
そばだろ
うどんとか小麦粉のかたまりじゃん
うどんとか小麦粉のかたまりじゃん
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:39:42.70 ID:/PGYXxysP
うどんは安定してる
そばは美味いのと不味いの差が大きすぎる
そうめんは夏しか食わん
そばは美味いのと不味いの差が大きすぎる
そうめんは夏しか食わん
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:40:20.13 ID:JFSHcTt8O
武蔵野うどん最強
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:40:22.41 ID:p0OyWjTT0
うどんとか食べる奴いんのかよ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:40:49.44 ID:Ki6rGCEV0
何で麺類最強のラーメンが入ってねぇんだよ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:41:08.26 ID:4oWMxKDS0
またそばの連勝記録が伸びるのか
うどん軍は懲りないねえ
うどん軍は懲りないねえ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:42:38.41 ID:QvHgm2cj0
シンプルだけどわさびと刻み海苔とめんつゆだけの蕎麦が最高
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:43:56.79 ID:uBmChsnc0
学食の山菜うどんが忘れられねえよ・・・
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:44:06.36 ID:IgQoZ+Cp0
これは蕎麦、美味いそばの上限はやばい
そうめんもうどんも美味いやつあるが蕎麦には絶対かなわない
そうめんもうどんも美味いやつあるが蕎麦には絶対かなわない
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:44:54.01 ID:kFyK+uZ30
おら冷やし中華厨のお出ましだ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:47:31.10 ID:5Jb5x09m0
温かいのとつめたいの、両方いけるっていう意味じゃあそばだな
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:49:09.22 ID:hDayWRAm0
>>90
うどんもいけるだろ
うどんもいけるだろ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:52:48.71 ID:5Jb5x09m0
>>98
うどんの場合冷やの場合どうやって食べるの?
逆にうどんは焼きうどんっていう最高のあったかい調理法があるけど
うどんの場合冷やの場合どうやって食べるの?
逆にうどんは焼きうどんっていう最高のあったかい調理法があるけど
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:53:32.65 ID:s/bV0UNT0
>>110
ざるうどん
ざるうどん
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:48:20.12 ID:39FxDzYe0
レベルの高いものだと
蕎麦→3000円ぐらい
うどん→1500円ぐらい
そうめん→1000円ぐらい
つまり世間の評価はそば
蕎麦→3000円ぐらい
うどん→1500円ぐらい
そうめん→1000円ぐらい
つまり世間の評価はそば
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 22:54:18.33 ID:A8/ntAAE0
冷たいうどんをあまりなめない方がいい
と、森崎博之が申しておりました