1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:39:52.99 ID:YPWvRQ/4i
馬鹿じゃね?
飽きても売れないのに



3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:40:40.83 ID:rdsQZuby0
売らないからDL版買うんだろ
馬鹿かよ



7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:41:13.29 ID:V0z4MUAa0
飽きたら売るってのがよくわからん
まぁ持ってても邪魔なだけってのはわかってるが



8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:41:21.58 ID:uNjUFVZG0
もともと売らないからなぁ


10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:41:36.50 ID:hVNaXtj40
ダウンロード版なのにロード時間長いってどういうこと



11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:41:48.30 ID:BMoc7j000
1万円以下の買い物でいちいちそんなこと考えないだろwwwwww


13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:42:06.97 ID:qy8k8iol0
3DSってダウンロード版買って本体壊れたらまた購入しなおしって聞いたんだけどマジ?


60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:48:25.27 ID:7IjeuQNb0
>>13
今話題になってるやつな
マジです

購入履歴がアカウントで紐付けされてないから
本体新しくしたらDL出来ない(再課金)



14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:42:10.18 ID:PEYfF9l/T
ディスク入れ替えしなくていいってのはかなり捗る


19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:42:30.33 ID:Jq0PFiYw0
ソフトの入れ替えがないのは楽でいい


20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:42:30.73 ID:HQbIfYYiP
買いに行くにも売りに行にも服がない


21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:42:32.68 ID:Q4xJ3g4W0
どうせ売らない


22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:42:35.64 ID:XcZVGrXh0
やすいし


24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:42:45.56 ID:s81t7DY00
容量確保すんのめんどいからパッケ


25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:42:53.51 ID:XOIVES+SO
あーなるほどDL版って中古が出回らないメリットもあるのか


27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:43:14.37 ID:kiKMoX+K0
ソフトのケース眺めたり説明書読むのが好きだから
これから先全てダウンロードになったら悲しい



42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:44:34.80 ID:3I3Svx7l0
>>27
pdfで付いて来たりするじゃん
アートブックって形で別売りの場合もあるけど
和ゲーはどうだか知らんが



55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:46:37.47 ID:514NAmav0
>>27
久々にゲーム買ったらパッケージ版なのに
説明書が電子データでびっくりしたわ



28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:43:33.05 ID:+hq/qZ6k0
どうせ売らないし、邪魔にならないのがいいんだろ


29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:43:37.87 ID:WYiHDWgn0
本体が壊れたら終わりと聞きました


32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:43:45.47 ID:xJHgd+TC0
あんまり売らない


35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:43:56.23 ID:0LVssAu20
パケ買って飽きてもまあ売らないがな


38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:44:13.49 ID:Kf3NBxQ1P
クリアしたゲームとかまとめて売りに行ったら、1万ちょっとになって
ゲーム2,3本買える
パッケージはあれが良いんだよね
思わぬ臨時収入ラッキー!って感じで
ま、実際は収入じゃなくて差額なだけなんだけどね



44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:44:35.81 ID:fdsAFPkhP
売ることとか稀だけど人にやることができるからパッケ版のがいいかもな
3DSのダウンロード版フツーに高いしな



45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:44:43.03 ID:ZrF9y1d60
よっぽど糞ゲーじゃない限り
いつかまたやりたくなる時がくるから売らないわ
現に数年後再プレイしてる



47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:45:15.12 ID:tmqXnPMv0
売れないのが非常に困るからパッケージ


52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:46:03.50 ID:6kJCpJzd0
よほどじゃなければ売ること前提でパッケージ版買うより
ダウンロード版買った方が安上がりじゃないか



54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:46:03.68 ID:pcmkHQQSO
最近DL版の一部にはセーブをクラウドで保存して別の端末でも使い回しできるんだべ


57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:46:47.32 ID:j4NIrYhv0
クソゲーだと履歴で見る度に毎回他のゲーム買えば良かったってなるよね


59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:47:24.86 ID:a+28mZ/A0
5000円で買って1500円で売る→3500円の出費、何も手元に残らない
3500円でダウンロード版を買う→3500円の出費、手元にゲーム



61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:48:31.76 ID:rODK3hVOO
>>59
なんで定価3500円のを5000円でつかまされてんだよwww



62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:49:19.04 ID:ZrF9y1d60
>>61
ダウンロード版がパッケージ版より安いのは当たり前だろ



63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:49:30.83 ID:E4WK7JjR0
んなもん個人の自由だろ
販売する側はコピーしただけのデータ送るだけで済むしこっちは買いに行くために労力さかなくていいんだから



65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:49:45.46 ID:9kFtlUvG0
DL版もうちょっとだけでも安くなればいいなあ


66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:49:50.90 ID:XtHCj5QZ0
カセット入れなくてもすぐ遊べて便利だは


67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:50:32.20 ID:CQCS46uE0
ゴッドイーターバーストはDL版の方がロードが如実に早かったよ


69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:51:04.04 ID:4kFvgJkf0
棚に並べて悦に浸るのが好きだからDL版はまず買わないな


75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:52:29.57 ID:3I3Svx7l0
>>69
ダウンロード版もリストに並べて悦に浸る遊びが流行ってるぞ



80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:54:10.95 ID:4kFvgJkf0
>>75
おお、それも面白そうだな
でもなんかゲーム機内のセーブデータ一覧で代用できそうな気も



88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:56:29.95 ID:anX0AlBg0
クソゲー掴まされて売りに行った時の店員の顔


96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 17:59:18.43 ID:AQRLHjCF0
限定版はパッケ
通常版のみはDLだな



99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:01:01.24 ID:anX0AlBg0
なんだかんだ行ってもディスクの入れかえなくても遊べるのになれると自然とDL版ポチってるよな
steamみたいな割引を他もやるようになったら最高



137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:31:46.98 ID:WjjO/xdyP
たまに500円くらいで売ってるゲーム見るとこういう価格にはDL版ではならないだろうなと思ってる
ただスーファミとか旧世代のゲームはそんくらいになったりするが



150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:48:20.56 ID:LZxp/tG00
>>137
箱オンデマンドはどんどん定価が安くなっていく上にセールもやるから
500円以下で買ったものも何本かあるよ

あと海外でしか出てないゲームを入手しやすいのは嬉しい



140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:36:23.05 ID:bHhioVOb0
スペース取って邪魔になるだろって意見はわかる
でも俺はパッケージを並べるのが好きなんだ



144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:39:22.65 ID:SNGXGJAt0
シリーズで買ってるやつはパッケージ買うけど他はダウンロードだな


146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/21(日) 18:42:05.09 ID:r6ALYhpj0
パッケの半分以下ならDL版買うけど
たかがデータの分際でどう見ても割高なんだよな